【一般演題発表希望者の皆様へ】
・応募資格
本研究会の目的に賛同いただける臨床家、研究者、学生の方で参加登録をお済ませの方
(作業療法士の資格の有無や、本研究会正会員資格の有無は問いませんが、非会員の方は参加費4,000円がかかります。)
・募集する演題の内容について
分野・対象・手法は問いませんが、作業療法をはじめとしたリハビリテーション分野の発展に資する可能性のある内容を歓迎いたします。
・演題登録締め切り
2021年5月28日(金) 17:00
(日本時間)
・抄録について
Microsoft Word (MS明朝・12ポイント)で作成して下さい。
タイトル、発表者名、所属、研究概要の順に記載してください。
研究概要は800字以内とし、「背景と目的」、「方法」、「結果」、「考察」の順に簡潔に記載してください。
抄録参考例
・発表形式について
今回は全て口述発表形式でオンデマンド形式(6/26-7/2の期間、参加者のみ閲覧可能)となります。動画の時間は10分以内とします。下記リンクの「動画作成・送付方法」を参照し、発表用のファイルを作成後、Gmailアカウントからメール添付にてot.neuroscience@gmail.comまでご送信ください。なお、動画作成方法は第54回日本作業療法学会のスペシャルセッション用の動画作成方法に準じています。データ送付方法は異なりますのでご注意ください。
動画作成・送付方法
・抄録の提出方法
提出先: ot.neuroscience@gmail.com
件名は、『第6回学術集会_抄録』としてください。
文字化け対策のため、WordとPDFを両方お送りください。
・採択の可否、部門、及び発表形式について
採択の可否は査読委員会による厳正な審査を経て、決定します。
採択者の方には、上記の提出先メールアドレスから詳細についてご連絡いたします。
・奨励賞について
登録された演題の中から、査読委員会による厳正な審査を経て、臨床研究部門、基礎研究部門それぞれ1演題を奨励賞として表彰いたします(該当者なしの場合もありますので、予めご了承ください)。