2025/7/12 第10回学術集会
「臨床と基礎の融合によるエビデンスの共創」
2025/2/26 2024年度オンライン研修会(第41回研修会)
澤村 大輔 先生(北海道大学)
「基礎から学べる半側空間無視」
2025/2/4 2024年度オンライン研修会(第40回研修会)
坂本 大悟 先生(東京慈恵会医科大学付属病院リハビリテーション科)
「ニューロリハ時代の作業療法:上肢機能評価と臨床への応用」
2025/1/30 2024年度オンライン研修会(第39回研修会)
桜庭 聡 先生(北海道医療大学)
「基礎から学べる失行」
2024/3/6 2023年度オンライン研修会(第38回研修会)
太田 久晶 先生(札幌医科大学)
「半側空間無視へのリハの現状と展望ーこれから必要となる知識と技術ー」
2024/1/24 2023年度オンライン研修会(第37回研修会)
高倉 祐樹 先生(北海道大学)
「基礎からわかる失語症」
2023/12/14 2023年度オンライン研修会(第36回研修会)
小川 圭太 先生(北海道大学病院)
「基礎から学べる社会的行動障害」
2023/12/6 2023年度オンライン研修会(第35回研修会)
吉田 一生 先生(北海道大学)
「基礎から学ぶ注意機能障害」
2023/10/30 2023年度オンライン研修会(第34回研修会)
稲垣 侑士 先生(埼玉県立大学)
「基礎から学ぶ高次脳機能障害(記憶障害)」
2023/3/8 2022年度オンライン研修会(第33回研修会)
石岡 俊之 先生(埼玉県立大学)
「療法士としての脳画像の使い方」
2023/3/1 2022年度オンライン研修会(第32回研修会)
石岡 俊之 先生(埼玉県立大学)
「臨床に役立つ脳画像の基礎」
2023/2/27 2022年度オンライン研修会(第31回研修会)
桜庭 聡 先生(北海道医療大学)
「基礎から学べる失行」
2022/11/16 2022年度オンライン研修会(第30回研修会)
細川 大瑛 先生(国立病院機構仙台西多賀病院)
「神経心理学を臨床に生かす」
2021/11/22-28 2021年度オンデマンド研修会第4回(第28回研修会)
テーマ:基礎から学べる記憶障害
2021/10/18-24 2021年度オンデマンド研修会第3回(第27回研修会)
テーマ:基礎から学べる注意障害
2021/9/20-26 2021年度オンデマンド研修会第2回(第26回研修会)
テーマ:基礎から学べる失認
2021/8/23-29 2021年度オンライン研修会第1回(第25回研修会)
テーマ:基礎から学べる失語症
2021/6/26
作業療法神経科学研究会 第6回学術集会(オンライン開催)
テーマ:ニューロリハビリテーションが魅せる作業療法の可能性
2021/3/10-16 2020年度オンライン研修会第5回(第24回研修会)
テーマ:療法士としての脳画像の使い方
2021/2/10-16 2020年度オンライン研修会第4回(第23回研修会)
テーマ:臨床に役立つ脳解剖の基礎
2021/1/17-23 2020年度オンライン研修会第3回(第22回研修会)
テーマ:基礎から学べる失行
2020/12/7-13 2020年度オンライン研修会第2回(第21回研修会)
テーマ:基礎から学べる遂行機能障害
2020/11/23-29 2020年度オンライン研修会第1回(第20回研修会)
テーマ:基礎から学べる社会的行動障害
2020/8/31 第19回研修会(オンライン無料開催)
テーマ:基礎から学べる失認
2020/7/20 第18回研修会(オンライン無料開催)
テーマ:基礎から学べる半側空間無視
2020/6/29 第17回研修会(オンライン無料開催)
テーマ:基礎から学べる注意障害
